なぜ子どもに怒りが湧いてしまうの?

fami

いよいよ9月に入りましたね。みなさん心と体の調子はいかがですか?

9月に入ったのに猛暑が続いていたり、北海道で最高気温が更新されたり、

かと思えば大雨で被害が出たり、台風が近づいてきたり・・・。

元気いっぱいの人でも、元気がなくなってしまいそうな毎日が続いていますね。

体の調子と心の調子はとても密接に繋がっています。

シマハチ
シマハチ

こんな時期ですので、どうぞまずは体を大事に労わってあげてくださいね。

最近イライラや怒りが増えていませんか?

先ほども言いましたが、体と心の調子は密接に繋がっていますので、体調が悪かったり、疲れていたりすると、心の方もイライラしたり落ち込んだりしてしまいます。

夏休みが終わったばかりの9月は、前にもお話しした通り、子ども達も本調子ではありません。

子ども
子ども

うるさい!

子ども
子ども

学校行きたくない・・・。

など、親のストレスになるような言葉や態度を向けがちです。

子どもがなぜこのような態度をとってしまうのかは、前回お話ししました。

子ども達は子ども達で、この時期を戦っているんですね。

でも分かっていても、親にとってストレスになる言葉や態度は辛くて腹が立つものです。

子どもにどうしても腹が立って、その怒りが抑えられない時ってありませんか?

売り言葉に買い言葉、思わず大きな声を出してしまったり・・・

イライラした態度を取ってしまったり・・・

そして、後からそんな自分のことを大いに責めてしまいます。

あそこまで言うつもりじゃなかったのに、止められなかった。

子どもがひきつった顔をしてた。私のこと嫌いになったんじゃないかな。

他の家庭はきっとこんなんじゃない。私なんて親失格・・・。

たくさんの自分を責める言葉で、頭がいっぱいになります。

でも、子どもが言った言葉や態度を思い出すと、やっぱり怒りが出てくる。

多くの親サバイバーが、同じような経験で苦しんだことがあるのではないでしょうか。

そんなこと言ったらダメだよ。

って、ただ普通に伝えられたらいいのに・・・

どうして怒りが湧いてくるのでしょう?

今日は、なぜ子どもに怒りが湧いてくるのかについてお話していきたいと思います。

どうして怒りが湧いてくるの?

「子どもにこうなって欲しいな。」

「こんな親でいたいな。」

ただ願っているだけの時に怒りは湧いてきません。

では、怒りの源な何なのでしょう?

実は怒りは、願いからマストに変わった時に湧き上がってくるのです。

マストって何のことですか?

シマハチ
シマハチ

マストとは「~するべき」という思考のことです。

「子どもに毎日楽しく学校に行って欲しいな。」

と思うのは願いです。

願いはとても自由です。

自由というのは、

どれだけ願っても構わないし、叶おうと叶わなかろうと構わないということです。

しかし、これがマストに変わると、自由ではなくなります。

マスト

「子どもは楽しく学校に行くべきだ。」

「毎日学校に行けない子は、弱い子だ。」

「他の子は楽しく学校に言っているのに、楽しく行かないのは普通ではないことだ。」

「親は、毎日学校に行く子に育てなくてはいけない。」

いかがでしょうか?

「子どもに毎日楽しく学校に行って欲しいな。」

という願いを思っている時、心はとても自由なのに、それがマストに変わった時、

心が苦しくなり、焦り、落ち込みなどの感覚が襲ってきませんか?

このマスト(べき思考)が原因となって怒りが湧きあがってくるのです。

マストとは何なのか?

では、マストとは何なのでしょう?

なぜ私たちの思考に現れてくるのでしょうか?

人間の思考は、遺伝要因だけでなく、多くの環境要因によってつくられます。

環境要因には、

家庭環境

教育

周囲の人の言動

どんな行動を取った時に受け入れてもらえ、拒否されたか

など、さまざまなものがあります。

これら環境要因によって自分の中のマストはつくられていきます。

子どもの頃育った環境に「あなたは毎日楽しく学校にいくべき」というマスト思考の人がおり、その人の影響を強く受けた場合、

あなたの中に「子どもは毎日楽しく学校にいくべき」というマストが生まれるのです。

自分の育った環境、歴史を振り返ってみると、たくさんのマストがあることが分かります。

私たちの思考はたくさんのマストによって縛られており、

そしてそのマストが、たくさんの怒りや苦しさ悩みを生んでいるのです。

なぜ子どもに怒りが湧いてしまうの? まとめ

私たちの感情や思考は、生育環境で獲得したマスト思考の影響を受けてます。

子どもに怒りが湧いてしまう原因は、自分の中のマスト(べき思考)にあります。

このマストは、自分が育ってきた環境に起因していますので人それぞれ違います。

「自分の中にはたくさんのマストがある」と理解できると、

どうしても止められない怒りが湧いてしまうのも、分かりますね。

 

じゃあ怒りが湧いてくるのは、もうしょうがないの?

シマハチ
シマハチ

いえ!このマストは変えることができます!

次回はこのマストを変えていく方法についてお話ししたいと思います。

この記事が、「親サバイバー」の悩み解決のお役に立てたらうれしいです。

シマハチ
シマハチ

学校での悩みを抱えている方は、ぜひまたここに来て、一緒に解決していきましょう!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
シマハチ
シマハチ
公認心理師教師
学校で働いて、約20年。 教師の傍ら心理学を勉強し、カウンセラーの資格を2つ取得。 その後、国家試験を受け、心理系唯一の国家資格である、公認心理師となる。 現在もバリバリ現役教師として働き中。カウンセラーとしても活躍中。
記事URLをコピーしました